ドッグショー・ショーチャレンジ

2012年04月02日

FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012

FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012
2012/3/31(土)

ジャッジ Ms.Natalja Nekrosiene (リトアニア)

WD 
 BEADALE SEA STORM (ヤングアダルト)

BOB&1G 3席 
 INT.CH/CH VITALITY OF C.V. DOG VILLA JP(チャンピオン)


なんと3年越しの本部展!
震災やモロモロがありなかなか出陳できず、念願のジャパンインターに出陳してきました。
ブリード審査は夫婦共々ハンドリングしていたため午前中の写真はございません顔07ビデオはあるんですが・・・。

朝、ちょっと遅刻気味で到着し、お願いしてたパドックに入れてもらおうと
覗き込むと。。。ギチギチ。。。他の知り合いの方たちの犬が大きすぎてスペースが・・・・ちぃーん汗
慌てて、フリーの場所取りを始めて急いで準備ダッシュ
いつもなら出陳前にリンクで練習なんですがそんな余裕もなく、開会式が始まってしまいました。
こんなドタバタじゃますいなぁ~と感じつつ1Gのリンクへ
他犬種の審査を見学しながら、ちょい練習して出待ちです。
今日のジャッジはとっても犬を丁寧にそして念入りに見てくれる方だな~とちょっと嬉しい気持ちになりつつブリード審査開始。

トムさん、見事にウィナーズドッグに選出OKキラキラ

次はミックと対戦です。

どっちが勝ってもいいや~という気持ちの緩みからか、トムさん撃沈顔16
BOBはやっぱりミックでした花束

午後のグループ選までかなり時間があったので、みんなでまったりノンビリしちゃいましたカップ 02

15時30分 グループ審査開始
「グループ3席取ってきまーす」なんて軽く冗談を言ってリンクへ向かいます。

ジャパンインター(本部展)という事だけあっていつもとは勝手が違います。
何もかもがスケールが大きい・・・。舞台裏からの登場にちょっと戸惑いつつも、ミックと私とでラウンド入場です。
旦那はカメラマンです。



FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012
1G15犬種のオスの戦いです。会場が広いので、足の速いミックで気持ち良く走れました。
トムさんじゃぁ~厳しいかな?笑

FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012
ミックはしっかりジャッジが回ってくるときには確実に綺麗にステイしてますが、見てないときには適当なんです顔02
いつもミックは旦那と練習しているので息を合わせるのはブッツケです。(正直大変汗
でも、ミックの母犬のキャラちゃんをハンドリングしていた時を思い出して何とか頑張ります。
そのうちにタイミングや歩様が合ってきます。

FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012

15犬種中6犬種まで選出されました。ミックも珍しく残してもらえたので、「これはイケル??」
と私とミックのスイッチがONok
ちょっと前より集中してジャッジの動きを読み取ります。私はこの時のドキドキがたまらなく好きですハート

FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012

さくらさくらさくらな な なんと、グループ3rdに選出されました。さくらさくらさくら
ミックおめでとう~上昇中

FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012

本部展で入賞できるなんてクラッカークラッカー
こんな時が極々稀にあるもんだから、ドッグショーって本当に楽しいと思う。
日本では珍犬スキッパーキがこの大舞台で犬界の王様であるGシェパードに勝っちゃうんだもんhand 02
本当、実は鼻血が出そうなくらい興奮してました。笑

FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012
嬉しくてハートたくさん嬉しくてハートたくさん応援に来てくれた、ファルコぱぱ・ユッティーちゃん・ロイくん・私の友人のトリマーさんと記念撮影ですカメラ(一眼レフ)
もう2度とないかも・・・でも、また今度はもっと上を目指して、日々勉強していきます。
いつの日か、グループ1st。。。いやBISを取れるよう頑張っていきます。
この会場に来てくれた方、応援していただいた方本当にありがとうございました。
とても楽しい1日になりましたハイビスカス




同じカテゴリー(FCI インター展)の記事画像
FCI アジアパシフィックセクションDOG SHOW 2014
FCI 北陸甲信越インターナショナルドッグショー
FCI 中部インターナショナルドッグショー
FCI 神奈川インター
FCI 東京インター
FCI 埼玉インター
同じカテゴリー(FCI インター展)の記事
 FCI アジアパシフィックセクションDOG SHOW 2014 (2014-04-08 01:00)
 FCI 北陸甲信越インターナショナルドッグショー (2012-06-26 15:36)
 FCI 中部インターナショナルドッグショー (2012-03-10 00:00)
 FCI 神奈川インター (2012-02-07 00:00)
 FCI 東京インター (2011-12-25 00:00)
 FCI 埼玉インター (2011-10-07 00:25)

お問い合わせはこちら

Posted by feelingdog at 00:30 │FCI インター展
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
QRコード
QRCODE

削除
FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2012